おはようございます。 昨夜は大昭会という大正・昭和生まれの 会長さんの集まりに出席しました。 上は84歳、下は私の64歳が最年少の 会長経験者の15名ぐらいの集まりです。 最近どこに行っても長老扱いされるようになり、 自分の年を実感していました。 この会に出ると若いなと言われ、 80歳を越えても元気に淡々と 生きておられる先輩に接すると 又新たな元気と自分もこれからだと意欲がでてきます。 先日は若い人と、今日は大先輩達と杯を交わしながら 人生を味わっています。