おはようございます! ぐっすり休めましたが少し寝坊しました。 昔から石の上にも三年といわれます。 習い事や芸の世界でよく使われます。 三年というのは短いようにも長いようにも感じます。 毎日1時間何かをやりますと一年で365時間 三年で約千時間となります。三十分でも五百時間です。 一度に千時間を作ろうとすると不可能です。 三上の工夫をすることで三十分の時間を作り 何かを続けると新たな世界が開けます。 パソコンの打鍵練習をする時英字新聞の社説を 三年欠かさず打ち込みました。 最初は一日分三時間ほどかかっていましたが、 慣れてくると一時間から三十分でできるようになりました。 焦らず、日々コツコツと三上の工夫をすることで 不可能と思われていたことに新たな可能性が 生まれてくるようです。
石の上にも三年
- 公開日: