おはようございます! 毎日があっという間に過ぎますが おかげで元気に目覚めています。 思考の三原則の2番目は多面的に見ることです。 日頃私たちは自分の立場からばかりものを見がちです。 思うようにいかないと自分は正しい、 相手がおかしいと思いがちです。 家庭でも、職場でも、様々な人間関係の中で 自分中心の一面的な考えでトラブルを起こし悩んでいます。 視点を変えて相手の立場になって見直してみると 新たな世界が見えてきます。 碁では時々相手の立場から局面を見てみると 自分の弱点がよく見えます。 会社経営もお客さんの目、ライバル会社の目で 見直してみると何をすべきかが明らかになります。 人間関係のトラブルは自己中心の考えから 起きているといっても過言ではないようです。 相手の立場になって考えた上で何をすべきかを 考えることが大切なようです。