おはようございます! 暦の上で立冬に入り朝夜冷え込み厳しくなりました。 思考の三原則の三番目は根本的に考えることです。 物事を考え結論を出す時枝葉末節にとらわれ 本質というか根本を見失いがちです。 物事の急所をはずすと効果ありません。 何かに取り組む時やるべきことを並列的に取り組んだ場合と 一番大切なことに焦点を絞ってやった場合では 結果は雲泥の差になります。 並列的な取組をすると今までやってきたこと、 やりやすいものから手をつけます。 本質的なものに絞り他を無視した方がいい結果になります。 何が枝葉末節で何が本質かを見極める目を いかに養うかがいつの時代でも大切な課題のようです。 思考の三原則に照らして生きていきたいものです。