おはようございます! ホテルで朝食後そのまま帰る人と観光組に別れ、 観光組に参加しました。 7人で友達の車とレンタカーを借りてドライブしました。 まず掛川城を訪れました。 今NHKの大河ドラマ「功名が辻」の舞台となり 今年は観光客も多いとのことでした。 大井川にかかる約1キロメートルの日本最長の木の橋も渡りました。 川幅も広く、流れも早く、橋もなかった昔はどうやって 川を越えていたのだろうと思いをはせました。 明治のトンネルを見た後清水市にある美保の松原へ行きました。 天の羽衣の伝説のある美保の松は大きく、きれいな砂浜と 駿河湾の海景色が印象的でした。 残念だったのは雨模様で富士が見れなかったことです。 今回藤枝市で高等学校の校長を長くやっていた友達が幹事で 心憎いほどの気配りで、おかげで心ゆくまで旅を楽しむことができました。 皆とは静岡駅で別れ、再会を約し、新幹線で帰路につきました。
掛川旅行 2
- 公開日: