おはようございます! 季節の変わり目で風邪引きやすくなっています。 西鶴の経営改革の才覚にふれます。 経営苦しくなり始末してみるがどうにもならない。 算用してみると収支バランス崩れていることが分かる。 そこでどうすれば経営バランスがとれるか 知恵を出し具体策を出すことが才覚です。 収支バランスを取るには収入を増やすか 支出を減らすしかありません。 収入を増やすには今の収入の種類ややり方を見直し 改善できないかを考えます。 次に環境変化によって新たなニーズが出てきているので それに対応できないかと活路を求めます。 支出を減らすには生き金と死に金を見極め、 支出の内容ごとに必要性・システム・やり方を 見直おさねばなりません。 この基本的なことを徹底的に掘り下げ、 対策を具体化し、やるべきこと明確にする要があります。 厳しい環境の中収支バランスを取る才覚を 出せるかどうかが企業存亡の要のようです。