おはようございます! 昨夜カゼ気味で早く休みおかげでさわやかに目覚めました。 ぐっすり眠れることは本当に有りがたい事です。 高校時代から分からないなりに論語や老子、菜根譚などの 中国古典に親しんできました。 同じ本、言葉も自分の年代と経験をつむに従い受け取り方が 変わってきているようです。 そのときそのときで自分なりに必死にどこに活路を 見出したらいいかもがいてきました。 今私たちは情報洪水の中で生きていて情報は簡単に入手できます。 しかし情報だけでは判断や生きる方向は見えてきません。 逆に現代はいかに情報を捨てるかの知恵が必要のようです。 数千年の歴史、風雪に耐えてきた古典に触れ、自然の法則、歴史の法則、 栄枯盛衰の原理原則を学び、自分、社会を見直すことが大切に思えます。 中国古典はまさに人生の知恵の宝庫です。 知識の習得にばかり力を注ぐのではなく、 知恵の向上に力を注ぎたいものです。
中国古典の魅力
- 公開日: