おはようございます! 少し寒も緩み、まもなく来る春が楽しみです。 福岡で役員をしている会社の経営会議に出席しました。 業績厳しくどこに活路を見出すかがテーマでした。 抽象的には経営改善するには売上を伸ばし、利益率を改善し、 経費を削減するということに尽きます。 問題はどうすれば可能になるかを具体的にし、 実行していかねばなりません。 この掘り下げと具体化と経営者を含め実行するという 一人ひとりの自覚が求められます。 経営会議の後、県庁に寄り、担当責任者の人達と 今後の行革の進め方の打ち合わせをしました。 担当者の人達は何が問題化を掴んでいますが、 問題点を分かりやすく、焦点を絞って明確にする要があります。 国も地方自治体も財政悪化が深刻になり、放置できない状況に 追い込まれてきています。 一度に取り組むことができないので、何から取り組んだらいいかの 問題点の整理が大切のようです。 企業と違い、自治体はつぶれないと思い込んでいるだけに 行政改革が難しくなります。 微力ですが企業、自治体の経営改革に取り組んで行きたいと思います。