おはようございます! 梅の花も咲き出し、春の息吹が感じられるようになりました。 毎日さまざまな出会い、出来事があります。 昨朝オーム乳業で一緒に仕事をしていた社員が病気で亡くなりました。 まだ57歳の若さで、子供さんも成人式を迎えたばかりです。 私がオーム乳業に入社して以来の付き合いでした。 会社では酪農や営業の仕事を主にやってもらいました。 性格も明るく、相手のことをよく考える温かい人柄でした。 二年前に脳梗塞で倒れ、闘病生活を続けていました。 昨年の夏にはオーム乳業の常務をしていた社員をガンで失いました。 彼も58歳の若さでした。 私も65歳になりましたが順番を間違えていると言いたくなります。 32歳でオーム乳業の社長になった時、彼らは20歳代の元気盛りでした。 当時会社も沢山問題を抱え大変な時でしたが、皆と夜を徹して 話し込み、新たな可能性にチャレンジして夢を追ってきた仲間でした。 走馬灯の如く彼らのことが思い起こされます。 バトンタッチをして後を託した人に早く逝かれショックです。 頭で人間は必ず死ぬものと分かっていますが、最近はこのことが 現実味を帯びてくるようになりました。 残された社員の人達も大変と思いますが、何とか乗り切ってくれることを 祈るばかりです。 山口君、上島君どうか安らかにお眠り下さい。 長い間ご苦労様でした。