おはようございます! なかなか風邪抜けず鼻むずむずしています。 昨日は午後から県の行政改革会議に出席しました。 行革の柱の一つの職員の活性化がテーマーでした。 民間に限らず人材育成が何より大切です。 夜は大川でしんきんニューリーダーズクラブの人達に講演しました。 企業の栄枯盛衰の原理原則と事業承継をベースに話しました。 大川は古くから家具の町として栄えていましたが、国際化が進む中で、 競争力をなくしてきているのも事実です。 この町は歴史もあるのですが、三代以上続いている企業が 少ないのも事実です。 私も3代目に生まれていましたので、2代目3代目の人達の 苦しみ悩みも同感できます。 刻々と変わる需要変化に対応できるかがポイントのようです。 一生懸命話を聞いてもらい、懇親会でも多くの人とこれからを語りました。 厳しい中にも新たな道を模索して活路を開こうとする熱気があり、 頼もしく思いました。 大関会長を中心にニューリーダーズクラブが新生大川の原動力になることを 期待すると共に、できるだけの協力をしたいと思います。