おはようございます! 夜明けが日一日と早くなってきています。 昨日は高等学校の卒業式が行われていました。 高校入学以来いつの間にか50年の歳月が流れています。 いろいろなことが走馬燈のように思い起こされます。 夜は久しぶりに妻と娘と三人で三池初市へ行きました。 初市の時は例年だと冷え込むのですが、暖かく何よりでした。 三池初市は歴史のある市で、大変にぎわっていました。 植木や竹細工など昔懐かしいものが沢山でていましたが、 年々少なくなり、時代の流れを感じ、寂しくなります。 歴史あるだけに、知恵を出し、新たな試みをして、 活気ある市にしたいものです。 今年は初市の舞台で大牟田高校の吹奏楽部の演奏が行われました。 今日卒業式を終えた三年生の生徒達が青春の思い出にと 演奏を申し出たそうです。 大牟田高校の吹奏楽部最近力を付け、全国大会で金賞を取るなど 活躍しています。 すばらしい演奏を聴き、元気をもらって帰りました。