おはようございます! 風邪も昨日ゆっくりしましたので大分よくなりました。 人間どこが悪くてもいけません。 普段の健康の有り難さが身に染みます。 時々立ち止まって、自分の歩んできた道を振り返ります。 多くの人からいろんなところで、様々な恩恵を受けてきたものだと 改めて感謝の念が起きます。 人は知らず知らずのうちに、人々や世間から、物心両面にわたる 幾多の借りを受けつつ、1人前に成長していくもののようです。 その借りがどれだけ返せているか。 借りたものは返すのが人としても道であるが、実際には難しい。 お金はもとより物でも精神的なものでも、人が暖かい協力、後援、 友情の印として貸してくれるものの根底には、只借りを返しただけでは 返しきれない貴重な恩恵が含まれているようです。 そんな心の貸借関係を意識して、お互いの感謝の心、報恩の心を どれだけ持ち合えるか大切に思うようになりました。