おはようございます! 春爛漫というものの朝夕まだ冷え込みます。 毎日おかげで何かと忙しい日を送っています。 時々果たして本当に忙しいのだろうかと考えます。 確かに目の前には仕事が山と積まれています。 けれどもその中には今すぐ処理しなければならないものもあるし、 来月までかかっていいものもあります。。 又、どうしても自分がやらなければならないものと 他の人に頼めるものとが混じっています。 そのあたりを吟味し、夫々の仕事の目的を勘案して、 何をどういう手順で片をつけるか先ず段取りをよく考えて見ます。 それから実行にかかれば、ずいぶん能率が上がるし、 忙しさも緩和されるはずです。 ところが、とにかく忙しいという気持ちばかりが先に立ち、 ついつい優先順位も考えずに目の前の仕事に取り掛かってしまいます。 やはり始めによく考えて計画し、段取りをつけるかどうか。 そのちょっとした違いが、仕事の成果や忙しさに格段の差を生みます。 そのことを忙しいと思うとき忘れないようにしたいものです。