おはようございます! 昨夜10時ごろ東京から帰りました。 東京同窓会2日目は貸し切りバスで東京観光でした。 30名ほどの参加で東京タワー、お台場、NHKへ行きました。 いい年になったおじさん、おばさんの修学旅行のようでした。 東京タワーへはできて間もない頃の30年前に一度行ったきりでした。 今日は天気にも恵まれ、タワーからのすばらしい眺望を楽しみました。 いつの間にか数え切れないほどのビルが立ち並んでいて新たな驚きでした。 お台場ではフジテレビのビルへ行きました。 沢山のモダンな、しゃれたビルが立ち並び、新たな町ができていました。 東京、福岡の年々の変貌振りには大牟田から見ていると驚かされます。 今後ますます一極集中と過疎化が進むと思われます。 お昼は皇居の楠正成候の銅像の前の芝生で皆と昼食を囲みました。 頭は白くなっていますが、話していると青春時代に戻っていて、 様々なことが思い起こされ、楽しいひと時を過ごすことができました。 今回の同窓会幹事の行き届いた配慮で、内容の濃いクラス会になり 心より感謝の意を表したいと思います。 おかげで新たな東京発見と友達との出会いで元気をもらい、 来年の再会を期して東京を後にしました。