おはようございます! ウグイスや様々な鳥のさえずりが聞こえます。 ゴールデンウイークも終わり、新たな生活が始まります。 常識にとらわれるなとよく言われます。 しかし実践はなかなか容易ではありません。 常識には先人の知恵がいっぱい集積されています。 だから何かにつけ大いに役たちます。 もし中途半端に常識にはずれたことしようものなら、 たいがい失敗して周囲にも迷惑を及ぼす結果となります。 いきおい危険を冒さず無難にということで、常識の壁は 想像以上に堅くて、厚いようです。 それだけに時にその常識の壁を破る必要があります。 世の中は時々刻々、早く激しく動いています。 その変化に対応し、新しい道を着実に開いていくには、 旧来の常識にとらわれない発想、工夫が必要になります。 壁を破る大事な鍵は強烈な熱意です。 熱意がたぎっていると人は必ず新しい視野を開き、 とらわれない発想が次々に生み出されます。 常識では考えられないことをやってのけて、 新しい道を開き、常識の壁を破りたいものです。