おはようございます! 日中は汗ばむほどですが、朝は冷え込み、温度差が激しく 体調を壊す人多いようです。 人は誰でも自分がかわいいし、大事です。 誰もがああもしたい、こうもしたいという願いを持っています。 何かことを考え、なす場合、やはりその大事な自分、 我が願い、思いというものが中心になります。 これは人間としてのいわば自然の感情、行動でしょう。 お互いにそうした私心が動けばこそ、仕事や人生に たくましく取り組んでいける面もあります。 しかしやっかいなことに人はとかく、私心に執着しとらわれます。 とらわれると自分に都合のいいことばかりが優先され、 周りが見えなくなります。 いきおい何が正しいかの判断を誤って、失敗を招くことが少なくありません。 私利私欲へのとらわれから判断の狂いが生じ、 破局を招くことも多々あります。 企業活動の場に限らず、昨今の世相を見るにつけ、私心にとらわれず、 公私のけじめをつけるという姿勢が、今お互い一人一人に 強く求められているようです。