おはようございます! 昨日は久しぶりにゴルフに行きましたが、 30度を超える暑さに少しばててしまいました。 最近運動不足でしたので体鍛え直さねばなりません。 大牟田の倉永に角先生という柔道の先生がおられます。 今90歳で柔道界の大長老で幾多の人材を育てられています。 柔道の傍らバラづくりにも精を出されるとともに、 俳句も直指という号をお持ちの方です。 改めて直指という意味を調べてみました。 禅の言葉で「直指人心」というのは、文字や言葉によらず、また、 外物に求めたりすることなしに自己の中にある心をよく凝視して、 直感的にそれをつかみとるということです。 外物にとらわれることから生ずる妄想・迷心を断ち切り、 自己の心の奥に内在する純真な本心・本性に徹することが 大切だということです。 角先生には小学校の頃から接していますが、厳しい中にも 愛情深い方で、私の私淑している方です。 先生の柔道・俳句・バラづくりに打ち込まれ、「直指」と 号される中に先生の人生に対する姿勢が感じられました。
直指人心(じきしにんしん)
- 公開日: