おはようございます! 今朝も少し冷え込んでいます。 会計士の若い人達昨夜から私の事務所に泊まり、自宅で 朝食後今後の監査法人設立のツメをしました。 早速それぞれ動き始め、これからが楽しみです。 久留米市役所で何でも相談会が開かれ、実行委員として出席しました。 公認会計士・弁護士・司法書士、・税理士・行政書士・不動産鑑定士等 専門家がよろず相談に応じる会です。 会計士協会からの世話役として裏方の仕事で会の運営のお手伝いをしました。 10時から16時まででしたが、無料相談のせいか、 多くの人が来られるのに驚きました。 借金、離婚、遺産相続、生活援助等様々な問題の相談が行われていました。 それぞれ本人にとっては深刻な問題でどうしたものか真剣でした。 民事の相談が多く、会計士や不動産鑑定士の相談は少なかったようです。 相談内容も多岐にわたっていますが、それぞれ専門家がいても 専門の境界線を越えた問題も多く、専門家のネットワークの構築の 重要性を痛感します。 よろず相談の仕事をやるには専門家としての勉強と同時に 豊富な人生経験とそれに裏打ちされた識見と人間性が大切なようです。
何でも相談会
- 公開日: