おはようございます! 今朝も元気に目覚めることができ何よりです。 さわやかな朝で、色とりどりの紫陽花が満開で目を楽しませてくれます。 「日々是好日」は中国の唐代末の雲門禅師の言葉です。 文字通りに解すれば毎日毎日が安楽な良い日であるということです。 しかし私たちが生きている世界はこれとは逆に思うようにならない ことであふれています。 しかし分別や執着というものを捨て去った清らかな、 安らかな境地をもってすれば、日々が最上の日であり、 かけがえのない一日であるといえます。 喜ぶ時には喜び、楽しむ時には楽しむ。 悲しむ時には悲しみ、苦しむ時には苦しむ。 その時々に対応しながら、それにとらわれたり、煩わされたりすることが なければ、日々是好日といえます。 しかし凡人の悲しさ、中途半端な分別や執着心で 自分を苦しめた日を送ってしまいがちです。 自分がとらわれているいるものを捨てるということは、頭で分かっても 実行することは難しく、うろうろばかりしてしまいます。 覚悟して、思い切り、日々是好日の日を送りたいものです。
日々是好日
- 公開日: