おはようございます! 今朝もどんよりとした曇り空です。 昨日は小学校からの同級生のお嬢さんの結婚式と同級生の 突然の逝去のお通夜がありました。 同級生の円佛君の一人娘の結婚式に出席しました。 高校時代からの恋が実り、養子縁組もでき、親としても 最高の日だったと思います。 お祝いのテーブルに一緒に座るようになっていました同級生の 山口征治君22日の朝急に具合悪くなり、呼吸困難に陥り急逝し、 65歳の生涯を閉じました。 夜は山口君のお通夜に行きました。 奥さんや家族の方の悲しみいかほどかと思うと言葉もありません。 お坊さんの話の中に死には自分の死、他人の死、肉親・愛する人の死がある。 他人の死には関心を示さないが肉親・愛する人の死を通じ、 自分の死を見つめ、生と死を考えるようになるとありました。 死は前から来るのではなく、後ろから突然押されて訪れるという言葉が 心にしみました。 同級生も沢山お通夜に参列し、帰り友達のスナックで皆と 故人を偲び、一杯飲みました。 同級生が亡くなると死が他人事でなく自分の問題ということが実感し、 今生かされていることへの感謝と精一杯生き抜かねばと心新たにしました。 山口君のご冥福を心から祈るのみです。
結婚式と同級生の死
- 公開日: