おはようございます! 毎日よく雨が降ります。 7月に入ったのに今年はせみの声がなく気になります。 例年だと真夏でせみの声でうるさいくらいなのですが。 また昔に比べ、かえるの声も聞こえなくなり、蛇の姿も見えません。 最近は暖冷房完備の中で快適な生活をしていますが、 自然の四季の変化に応じ様々な工夫で生活していたことが 懐かしく思い起こされます。 便利で快適になればなるほど何か大切なものが失われているようです。 何億年の地球の歴史の中でわずかこの50年の間に石油を5割以上 消費しているといわれます。 地球温暖化の問題始め様々な自然破壊の問題がおきています。 時々立ち止まって何を得たかまたそれにより何を失ったかを 見つめ直さなければならない時のようです。 物質的な豊かな社会を実現しましたが、これにより失ったものも多く このバランスをどう取るようにするかが今後の大きな課題と思います。 プラスとマイナス、順と逆は裏腹です。 両面から考えていくことが肝要のようです。
自然破壊
- 公開日: