おはようございます! 連日30度を越える真夏日が続いています。 おかげで夏ばてすることなく過ごしています。 時間ありましたので久しぶりに金魚の水替えをしました。 2ヶ月ぶりでしたが、水槽もきれいになり、金魚も喜んでいるようです。 ランチュウの子供を含め7匹います。 毎日えさをやっていますと、かわいくなります。 夜は熊本の親戚の夫婦と大牟田の夏祭りに行きました。 6時から市民の総踊りで、炭坑節と大蛇山音動が踊られます。 会議所の会頭をしている時は、率先して参加し、舞台で踊っていました。 祭りや踊りは見るよりも自ら参加するほうが楽しいものです。 その後7時半ごろから祇園六山巡行がありました。 大牟田独特の大蛇みこしが火を噴きながら練り歩く勇壮なものです。 これまでハワイでの祭りにも参加したり名物になっています。 しかし昨日の大蛇巡行規制が厳しくなったのか花火の使用が 極端に少なく、盛り上がりに欠け気になりました。 折角の夏祭り、皆で考え直すことが大切のようです。
夏祭り
- 公開日: