おはようございます! 連日暑い日が続いていますが、元気に過ごしています。 日曜日で比較的にゆっくりできましたので、お墓参りに行き、 その後セキアホテルで昼食をとり温泉に入りました。 のんびりと露天風呂に入り空を眺めて過ごしました。 たまには自然の中で自分を見つめなおしてみること大切なようです。 安部内閣発足後初の大型国政選挙の参議院選挙が行われました。 年金記録不備問題や大臣の失言等で自民・政府与党に対する 批判が強まる中、自民党は歴史的敗北を喫し、自民、公明の与党は 過半数割れとなり、今後の政局運営は一段と厳しさを増しました。 戦後60年以上もたち、いろいろ制度疲労が目立ってきています。 それぞれ問題は複雑で、根深く、いろいろ関連していますので、 改革や改善容易ではありません。 国民も政治には無関心のようで、冷静に良く見ています。 大局的に見て国はどうあるべきかの視点と現実当面している問題を どう整理していくか大切な時です。 国も自治体も企業も問題山積していて、改革に取り組めば 必ず多大の犠牲が伴います。 自分に影響しない中で改革・改善を求めても結果的には自分の首を 絞めていくことになることを自戒しなければならないようです。