おはようございます! 連日これまでにない暑い日が続いていますが山を越えつつあるようです。 おかげで夏ばてもすることなく元気にしています。 昨日は一日福岡で過ごしました。 午前中今度新たに顧問先になりそうな所へ挨拶に行きました。 コンピューターのソフトを作成している会社で上場を目指している会社です。 元気と活気のある会社でお手伝いできればと思います。 長崎の顧問先の社長来社され、今後のこと打ち合わせしました。 いろいろ課題ありますが、何とか活路見出せそうです。 午後から顧問先の会社に行き役員の方に思考の三原則と 企業の栄枯盛衰の原理をもとに会社の現状とこれからの課題について 卓話をし、これからの経営者と役員の使命と役割の議論をしました。 環境変化の激しい、厳しい時代に経営計画を立て経営に取り組みますが、 計画と実績が乖離し、どうしたものか苦慮しています。 経営者と役員の使命・役割が改めて問われています。 会社の将来ヴィジョンを明確にし、それには何をすべきかを示し、 実行していくのが経営者・役員の使命です。 計画を実行しようとすると、それを阻む大きな壁があります。 これにどう向き合い、乗り越えるかがポイントです。 このお手伝いをすることが私のこれからの仕事の一つのようです。