おはようございます! 今朝から自宅のパソコン調子悪く立ち上がりませんので 早朝から事務所に来てブログを書いています。 初めてのことです。 正常に動くのが当たり前に思っていてそうならないと 途方に暮れてしまいます。 情報化社会でパソコンに膨大な個人情報や様々な情報が入っています。 私もパソコンなしではどうにもならないくらいパソコンが 日常生活に入っています。 パソコンに限らず私たちは現在文明生活の便利さを享受しています。 しかし自然災害や何かのトラブルで歯車狂うとどうにもならなくなります。 便利さと不便さは裏腹にあり、現代社会の強さともろさを感じます。 昨日安部総理突如総理辞任を表明されました。 考え抜いての苦渋の選択だったのでしょうが改めてトップリーダー の責任の重さを痛感します。 戦後60年もたち社会機構も制度疲労をきたし、国際社会の中で 厳しい難問が山積しています。 政界に限らずどの分野でも潜在的な問題が噴出し、どう対応したものか リーダーに限らずみな戸惑っています。 批判は簡単にできますが国、町、会社、社会にとって何が大切kaの視点で 問題を見つめ直していくことが大切に思えます。
パソコントラブル
- 公開日: