おはようございます! 今朝はいつもより早く起きています。 昨日は朝から佐世保経由で平戸へ行きました。 2時間の汽車の旅も良いものです。 車中で本を読んだり、景色を眺めながらいろいろ考える時間好きです。 佐世保からは関与先の社長に迎えに来てもらい、車中いろいろ 話しながらのドライブも楽しみの一つです。 社長さん43歳の若さですが、お父さん亡き後いろいろ苦労されていますが、 何とか経営を立て直したいと必死で、応援のしがいがあります。 毎月経営幹部の人達と勉強会をやっています。 社会情勢、経営の基本、損益分岐点の話をして、会社の現状の問題点と これからの課題を考えてもらうようにしています。 社長を含め経営幹部の人達のレベルアップが大切です。 経営改善目標を部門割り、月割り、日割り、一人当たりに換算して、 できるだけ具体化して、一人一人が何をなすべきかを考え行動できるように 持っていきたいと考えています。 やり尽くして今の現状であればお先真っ暗ですが、やるべきことが まだやれていないのだから宝の山と思います。 自力再生の道を共に模索し切り開いていくつもりです。
平戸行き
- 公開日: