おはようございます! 10月に入りいつの間にか日の出が遅くなりました。 日々刻々と少しづつ自然は変化しているのを感じます。 午前中杉野押花の打合せ会をしました。 全国大会まで後二週間となり、皆で役割分担をしていかねばなりません。 自分の本業の仕事をやりながらボランティアでやってもらっています。 会社の組織と違い時々指揮系統や責任体制があいまいなところから 思いがけないことが起こります。 言葉の表現や微妙なニューアンスの違いから誤解が生じ、人間関係が おかしくなり、組織の崩壊につながることもあります。 憶測で判断することなく、要の人とよく話し合っていくことが大切です。 人間には感情という理性と違うものがあるだけに要注意です。 大局をよく見据え、何が大切かを見極め、判断し行動することが大切です。 夜は11月に行われる武道大会の関係者の打合せ会に出席しました。 毎年市内の各種団体の支援の下に武道会行われています。 資金、時間、手間ひまそれなりにかかり、維持存続が大変になっています。 大牟田市も年々厳しさを増しているだけに、これからの青少年の 人材育成のためにもこの大会存続させたいと踏ん張っています。