おはようございます! 和倉温泉に泊まり、朝から露天風呂に入り、富山湾から上る日の出を拝み、 富山湾の美しい海景色を見ながらブログを書いています。 昨日は午前中は兼六園と金沢城に行きました。 ゆっくりとガイドさんの説明に耳を傾け、歴史に思いをはせながら 広大な、美しい、、工夫を凝らした庭園と城を楽しみました。 お昼は市内のすし屋さんでかにの蒸しすしに舌鼓をうちました。 午後からは日本海側の能登半島の景色を楽しみ、8キロメートルに及ぶ 砂浜をドライブし、巌門では遊覧船に乗り、はるかに地平線をのぞみ、 日本海の海景色に心奪われました。 夕方和倉温泉に入り美湾荘にチェックインしました。 この旅館は明治の初めからやっているとのことでしたが、和倉温泉は 加賀藩の隠れ湯だったとこのことです。 この温泉はお湯を海底から採っているので潮味がする滑らかな湯でした。 夕食は海鮮のフルコースで、加賀料理を堪能しました。 皆70歳前後ですが、タフでよく食べ、飲み、大いに語り合いました。 プライスウオーター時代皆と仕事をしていた時のことがつい先日の ように思い起こされます。 仲間は皆プライスウオーター退職後トーマツに行き私だけが異質ですが、 仲間として旅行会に参加でき有難いことです。
能登旅行 2
- 公開日: