おはようございます! 朝から自宅のパソコンの調子悪く、インターネットがつながらず、 事務所に来てブログを書いています。 昨日も何かとあわただしい一日でした。 午前中囲碁の天元戦の打ち合わせをした後、10日後に迫った杉野押花の 全国大会の記者会見にのぞみました。 地元で開催されるだけに、内容のあるものにしたいと思います。 午後から銀行の紹介で柳川の会社を訪問しました。 五〇年以上続いた食事どころの老舗で、ここの再建案件です。 経営悪化による収支バランスの崩れとこれからの事業承継問題です。 最初は一週間ぐらいの短期調査で問題点を整理し、今後の方向性を出し、 よく話し合って今後どうするかでお手伝いしたいと考えています。 これからは企業の健康診断に力入れていくつもりです。 早期発見早期対策が何よりも大切です。 夜は事務所で月例の古典の勉強会の月曜会を開きました。 今は仏教のお経の「仏説阿弥陀経」に取り組んでいます。 お葬式等でお経を聞いていてもチンプンカンプンで分りませんが、 お経を漢文風に読んでいきますと、内容もよくわかります。 勉強会終わって、弁当を取り、一杯飲みながら歓談するのも楽しみです。 おかげで毎日よく飲んでいます。