おはようございます! 日に日に朝の冷え込み厳しくなってきています。 温度差激しく体調を壊しがちなので風邪に注意しなければなりません。 昨日は午前中先日の能登旅行の写真を印刷し、整理しました。 皆にメールで送ろうとしましたがうまくいかず郵送することにしました。 新しい機能沢山ありますがなかなか使いこなせません。 我が家は浄土真宗で、ご同行の二日市の家のお取り越しに参加しました。 浄土真宗の信心相続の伝統的な儀式で各檀家持ち回りで行われています。 二日市の正行寺の御院家の浄土真宗の法話がありました。 毎朝仏さんにお参りしていますが、普段なかなか仏教の教え考えていません。 人生いかに生きるかいつの時代も共通の課題です。 法話の中で浄土真宗の本質は人との出会いという言葉印象に残りました。 日々の出会いの中に仏との出会いがあるという言葉含蓄があります。 人生毎日様々な出会いがあります。 何気なく見過ごしている出会いの中に人生の大切なものがあるようです。 出会いを通じて新たな自己発見ができます。 出会いを大切にし、いただいたご縁を生かしていきたいものです。
お取り越し
- 公開日: