おはようございます! 今朝は少し冷え込み、風邪に注意が必要です。 昨日はピアニストの方や喫茶店をやり音楽の世話をしておられる方が 來所され押花のチケットの精算をしました。 コーヒー店を経営し音楽や様々の世話をされている原さんは大牟田の宝です。 日本フィルハーモニーや様々ななコンサートが開けるのも彼女のおかげです。 文化の維持発展にはこういう陰で支えてくれる方の存在が大切です。 私もいろいろな会の世話をさせていただいていますが、何とか職責を 果たせるのも夫々の分野で彼女のような方の存在があるからです。 皆さんとともに少しでも文化・体育の維持向上に努めていくつもりです。 夕方福岡へ行き福岡の監査法人の代表者会議に出席しました。 大手監査法人を含め8つの監査法人の代表者が集まりました。 如水監査法人は8月に設立されたばかりで私も初めてでした。 各監査法人の代表者も若返り、年齢的には長老でした。 この30年の監査業界の変化は驚くほどです。 お互い率直な意見交換でき、それぞれの事務所の特色を活かし、 住み分けし、会計士の仕事の新たな可能性を求めることで意見一致しました。 お互い力をあわせ会計士の社会的信頼を高めるような仕事をしたいものです。