おはようございます! 朝夕冷え込みが厳しくなり、ストーブをつけるようになりました。 昨日は資金繰りの相談を受けていた会社を訪問しました。 50年ほど3代にわたり家族で経営されている会社です。 全盛時に比べ売上が時代の変化とともに半減し、経営努力をされていますが、 銀行からの融資が今の状況では受けられず、資金繰りに苦労されています。 どこの業種ででも環境変化によりこれまでのやり方では右肩下がりとなり、 局面打開に新しいことをやろうとしても、資金のめどがつかない中、 事業承継問題が絡み、苦慮されている企業が増えています。 人間の体も異常を感じたら医者に診てもらい早期発見早期対策が肝要です。 企業もどうにもならなくなって相談を受けても打つ手が限られます。 現状分析を先ずやり、問題点を整理し、どういうことが可能か 取り組んでみるつもりです。 訪問した会社から帰ろうと立ち上がった時ぎっくり腰を起こしました。 すぐかかりつけの整体師の所に行き矯正してもらいました。 11月3日にゴルフをし、その後寒い中白秋祭の川下りが原因のようです。 早めに自宅に戻り休みましたが、動くと痛みが走り参りました。 ベッドの中で足を伸ばしたり、屈伸運動をしていたら何とかおさまりました。 健康を過信せず、年相応に気をつけていかねばと自戒しました。