おはようございます! 毎日があっという間に過ぎていきます。 昨日は福岡の事務所に寄った後BIGの会のメンバー企業を訪問しました。 BIGの会は異業種交流会で50社の会員企業から成り立っています。 この会社は寝たきりの人の大小の排泄の機械を開発販売している会社です。 寝たきりの人のマットや排泄設備に様々な工夫が凝らされています。 高齢化社会が進み、寝たきりの人が増え、介護保険料が減らされ、 排泄の処理が深刻な課題になっています。 特に在宅介護になると家族の負担は想像を絶するものがあります。 値段は少し高めですが、オムツの取替えも必要でなく、匂いも出ず、 後始末も自動でやってくれ、素晴らしいものだと思います。 オムツ代や作業の軽減快適さを考えたら初期投資も十分回収できます。 寝たきりの方の排泄処理は在宅でも、病院でも、老人介護ホームでも 共通の需要ですので、製品の開発を更に進め、販売システムや販路を 確立していけば近い将来大きく成長し上場の可能性もあります。 BIGの会のメンバーより上場できるベンチャー企業が生まれれば 素晴らしいことで、他のメンバーと共に如水監査法人としても 何とかお手伝いしたいものです。 社長にもお会いしましたが福岡からぜひ上場を果たしたいとの夢が ひしひしと伝わってきました。
ベンチャー企業
- 公開日: