おはようございます! 毎日何かと忙しい日を送っていますが、さわやかな朝を迎えています。 昨日は午前中箱崎の監査役をしている会社の執行役員会に出席しました。 10月にこれまでの改善努力が実り、業績回復の兆しが見えてきました。 油断はできませんが足元を見つめ更なる改善努力が必要です。 「逃げたらあかん」の著者の大島社長と昼食を共にしました。 開発に取り組んでいたボイラーの一号機の納入が決まったそうです。 ここでじっくりとデーターを取り、改良を加えていかねばなりません。 大島社長のどんな時にもあきらめず前向きの生き方には感服します。 15時から別の監査役をしている会社の役員会に出席しました。 中間決算報告の検討でしたが、改善努力の結果上方修正での 決算報告となり何よりです。基本に忠実に取り組む姿勢大切です。 大牟田に戻り事務所で月曜会がありました。 今は中国古典でなく仏説阿弥陀経に取り組んでいます。 お経は聞いていただけでは分かりませんが、漢文読みをしていくと 分かり易く、極楽のことなど生き生きと描写されています。 講師の古賀先生の準備のための努力大変なことと思います。 古典やお経を通じ自己を見つめ直す時間大切にしたいものです。
月曜会
- 公開日: