おはようございます! 昨日は二日市の正行寺で行われた仏前結婚式に参列しました。 新郎は九州芸術工科大学を出てデザイナーの道を歩んでいましたが、2年前 出家をして正行寺で修業しています。 新婦は久留米大学医学部を卒業後医師となっていましたが、今度の結婚を機に 医者を辞めてお寺に住むことになるそうです。 結婚式は本堂のご仏前で厳かに執り行われ、御住職の仏法に照らした祝辞の後 新郎新婦の決意が述べられました。 新郎新婦の両家とも浄土真宗の信徒で宗教心の篤い家で育っています。 二人とも自分の歩むべき道と決めた世界を振り捨て、仏教修業の道に これからの人生を捧げる決意をされたこと驚きです。 新郎新婦のご両親よく存じ上げている方ですが、感極まっておられました。 新婦のお父上はお医者さんですが、娘が医者から仏道の世界へ行くことを 認められたこと並々ならぬ思いが感じられました。 披露宴では恩師、同僚、友人達の心のこもった祝辞や余興があり、 新郎新婦のこれまで生きてきた姿勢と人柄がうかがわれました。 これまでいろいろな結婚式に出ましたが、改めて人生、結婚、家族、 仕事とはと考えさせられました。
仏前結婚式
- 公開日: