おはようございます! 昨日は玉名カントリーの理事コンペでした。 師走というのに、小春日和の良い天気に恵まれ、プレーを楽しみました。 玉名カントリーは距離もあり、グリーンも速いので、油断するとすぐ 3パットしてスコア崩してしまいます。今日はアウト48、イン47でした。 ここの理事長はまだ若いですが、最近めきめき腕を上げていて 良きライバルです。今日は何とか1ストローク勝ちほっとしました。 夜は大牟田高等学校の松島峯二監督の日本高校野球連盟と朝日新聞からの 「野球功労賞」受賞の祝賀会に出席しました。 松島監督は45年の長きにわたり最初は九州産業高校、その後 大牟田高等学校の野球部の監督をつとめられました。 大牟田高校では3年間で九州大会準優勝、甲子園初出場し驚きました。 選手もあちこちから優秀な選手をスカウトしてきたわけでなく、地元の選手の 才能を引き出して強いチームに作り上げていく指導力はたいしたものです。 やればできるという自信つけさせることが秘訣のようです。 大牟田高校は駅伝は今年連続22回全国大会出場、柔道は金鷲旗で三位、 野球は甲子園、ブラスバンド部は全国大会で金賞、進学面でも着実な実績を 上げ、目覚しい活躍をしています。 一人一人の自覚と努力により大きく変わり成長し、これからが楽しみです。
野球功労賞
- 公開日: