おはようございます! 昨夜遅かったのと風邪気味でつい寝坊してしまいました。 昨日午前中歯医者に行き、歯のゆらぎを矯正してもらいました。 おかげで食事も美味しく食べられるようになり、歯の有難さを感じます。 事務所の壁に穴を開けてもらい、絵をかけました。 お気に入りの絵と押花絵をかけ、事務所も見違えるようになりました。 絵のある環境心が和み、落ち着きます。 年賀状のシーズンになり喪中葉書をいただきます。 これまでお世話になった先輩、大学高校の同級生の訃報があり驚いています。 様々な思い出がよみがえり、心よりご冥福を祈るばかりです。 改めて自分もそれ相応に人生を過ごしてきたのだなという感慨と これからの人生を大切に生きていかねばと思いを新たにしました。 夜は大学の如水会忘年会を開き、5名の参加でした。 鳥専門の居酒屋でしたが、鳥だけが苦手で少し参りました。 今大牟田に同窓生7名いますが、84歳の大先輩都合つかず残念でした。 昭和20年代は同窓生50名以上おられたようですが時代の流れを感じます。 話に花が咲き、二次会に繰り出し、つい歌いすぎ遅くなりました。 これから毎日のように忘年会がありますので、気をつけねばと思っています。