おはようございます! おかげで元気になり、さわやかに目覚め有り難いことです。 12月23日京都で行われる全国高校駅伝大会に大牟田高校今年も連続22回 の出場で大牟田駅で見送りを兼ねて壮行会が行われました。 最近はなかなか上位入賞が厳しくなっていますが、この20年間に優勝2回 準優勝3回と輝かしい戦績を残しています。 大牟田高校の駅伝の活躍は石炭閉山で暗くなりがちな大牟田の市民に 計り知れない勇気と活力と元気を与えてくれています。 体育協会の会長として激励の挨拶をしました。 駅伝は7人の走者がタスキを渡して走りぬきます。 思いがけないドラマがありますが、大牟田高校の活躍を祈っています。 壮行会後福岡の事務所へ行き、数組のお客さんとお会いしました。 排水処理メーカーの社長が来られ、活性汚泥の新しい技術を開発され 新たな事業展開をされています。地域資源開発会議のメンバーとも 一緒に取り組めればいいと考えています。 福岡で監査役をしている会社の監査法人からの監査報告会に出席しました。 来年から導入される内部統制組織の監査に備え、これまで以上に 厳しいスタンスでのぞんできています。