おはようございます! クリスマスとなり今年もいよいよ残り少なくなりました。 昨日は天皇誕生日の振り替え休日でしたが事務所で過ごしました。 午前中知人とその叔父さんがたずねて来られました。 昭和23年生まれで三池高校、京都大学の医学部を卒業後アメリカに渡り 今オクラホマ大学でバイオの研究をされています。 アメリカに行って30年になり、年に2,3回帰国されるそうです。 アメリカの大学では研究費は大学から支給されるのではなく、自ら企業回り等 をして自分で探し確保しなければならないとの話興味深く聞きました。 短い時間でしたがアメリカと日本の文化、価値観の違いを分かりやすく説明し てもらい、良い勉強になりました。 午後からは机上を整理したり、たまっていた仕事を片付けましたが、 音楽を聴きながら過ごすこの時間気に入っています。 菜根譚の一節に「悠々自適」という言葉があります。 世間の雑音に振り回されず、世間の動向に煩わされないことが「悠々」です。 「自適」とは自分の素性、自分の能力、自分の財力にぴったりした 生き方です。うっかりすると私達は社会の価値観に引きずられ、 悠々自適にならなくなってしまいます。 悠々自適に生きて行けるようになりたいものです。