おはようございます! 昨日は午前中に孫たちも福岡へ引き上げ、台風一過のようです。 たまに会えるのがいいのかもしれません。 別に来客もありませんでしたので事務所に行き年賀状を区分し 住所録を整理しました。喪中はがきを出していなかった所から 賀状きていましたのでその対応で結構時間かかりました。 普段音信なかった人からの便りで無事を確認できほっとします。 夕方気分転換に大牟田市郊外にある甘木山の大牟田ハイツに出かけ、 温泉に入りました。展望の湯から見る有明海の日没と大牟田市の夜景も 見ごたえがあります。少しぬるめの湯にゆっくり入ると後からポカポカと あったまり体にいいようです。 家に戻り加島祥三さんの詩を読んでいたら次の言葉が心に残りました。 ”おお、そうだとも いまそしてここだけが現実なのだ” いま、ここだけが現実であり、過去も未来も幻なのだと。 これは、生きる人々にとって不動の中心的真実だと思います。 いま、ここに自分が生きているということは無数の偶然の上に 成り立っていて驚きです。いまの自分の存在が奇跡だと思うと 自分自身をもっと大切にしなければなりません。
いまそしてここだけが
- 公開日: