おはようございます! 昨日とは打って変わって朝から雨が降っています。 昨日は正月最後の休みでもあり中村夫妻達とお墓参りをした後 平山温泉の奥山鹿で入浴しました。ここは初めてでしたが泉質も良く 滑らかでぬるめのお湯でゆっくり入り体がほぐれ疲れ取れました。 露天風呂に入り、雲ひとつない空を眺めながら一時を過ごしました。 近くにたくさん良い温泉があり有難いことです。 昼食後山鹿市の近くの鹿央の古墳群を訪れました。 ここは菊池川のほとりで小高い所に出、阿蘇の外輪山が見える見晴らしの 良い所で、気候も温暖で古代の昔は大変栄えたようです。 小春日和の穏やかな日和に恵まれ、古墳がたくさんある野原を散策し 古代の里の風情を楽しみました。 菊池川周辺には沢山の古墳や古代遺跡があり、近くに居て余りにも 知らなかったのでこれから時間を作って古代の里に触れてみるつもりです。 普段日々の激しい経済の動きに巻き込まれた生活をしています。 それだけに古代からの悠久の時の流れの中で自分を見つめ直す事の 大切さを痛感しました。 おかげで温泉と古代の里で良い週末を過ごすことができました。
古代の里
- 公開日: