おはようございます! 昨夜遅くなり福岡で朝を迎えています。 昨日午前中は大牟田で過ごし午後から福岡へ出かけました。 証券会社主催の地球温暖化のテーマのセミナに出ました。 環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏の「地球温暖化防止に向けた 企業及び地方自治体の環境エネルギー戦略」のテーマの講演でした。 改めて地球温暖化の問題の大きさを実感しました。 各国の取り組みが紹介されましたが特にドイツの国・企業・市民一体となって 化石燃料から太陽光・風力発電への取り組みが印象的でした。 これからを考え今何をすべきか真剣に考えねばならない時のようです。 夜は株式会社ハートランド総研代表取締役の佐々木直氏の 「永続する会社の条件」のテーマーの出版記念講演会に出席しました。 佐々木氏は長年中国古典を勉強され、これに基づき企業の栄枯盛衰を つぶさに研究され、永続する企業の条件をライフワークとして 取り組んでおられる方です。 業務提携先の東京のみらいコンサル?の顧問もされていて、先日上京した時 初めてお会いしましたが人柄と生きざまに一目ぼれしました。 古典を学ぶことで人材育成をしたいという佐々木氏の志私の長年の 夢でしたのでこれから共にこの事業に取り組むこと楽しみです。