おはようございます! 暦では春ですが今朝は特に冷え込み厳しい寒さが続いています。 昨日は午前中大牟田の事務所で仕事をし午後から社外監査役をしている会社の 役員会と監査役会に出席しました。 役員会では来期から導入される内部統制の進捗状況の確認と 今後のスケジュールやこれからやるべきことの確認が行われました。 監査も厳しくなる上に内部統制導入の準備や今後内部統制報告書の 監査も入り会社も監査法人もこれまでになく何かと大変です。 役員会後監査役会を開き、監査役としての意見をまとめ、社長と会い 意見具申しました。 社長に第三者の目で改善策を具申すること監査役の重要な役割の一つです。 上場を目指している会社の監査の仕事を大手監査法人より紹介されました。 株価の下落低迷、内部統制や監査が厳しくなり上場もハードルが上がり これから上場できる会社当分減少すると思われます。 上場企業の社会的影響大きいだけに社会的責任も大きく、 上場基準が厳しくなるのも当然です。 上場がすぐできなくても上場基準にたえられるよう事業の見直し、 社内体制を改善充実していくことも大切です。 このお手伝いしていくこともこれからの監査法人の大切な役割と思います。
監査役の役割
- 公開日: