おはようございます! さわやかな日曜日の朝を迎えています。 早寝早起きは体調も良くなり、一日が充実するようです。 昨日は午前中お墓参りと一週間の買い物のドライバーを務めました。 毎週恒例になっていますが弟の見舞いがなくなり寂しく感じます。 土曜日で読書をしてゆっくりしました。 マイクロソフト社前社長の成毛眞氏の「本は10冊同時に読め」を読みました。 本は最後まで読む必要はない。 仕事とは直接関係のない本を読め。 読書メモは取るな。あらゆるジャンルの本からの情報を組み合わせることで 新しいアイデアが生まれる。 「すき間時間」で本を読むことで、集中力が増す。 どこを読み飛ばすのかを判断していくことで決断力と情報収集力が身につく。 本を10冊同時に読めば、10倍人生が面白くなる。 これまでの読書術の常識を覆す読書法です。 読書のジャンルが狭かったので間口を広げてみたいと思います。 速く、深く、多く読書することで人生を豊かに楽しくしたいものです。 読書に限らず工夫することで人生更に充実したものになるようです。