おはようございます! 今朝も良い天気で厳しい暑さになるようです。 天気予報では来週いっぱいは晴天で雨が降らないようです。 昨日は午前中大牟田の事務所で過ごしました。 最近資金繰りの相談が増えています。 経済成長が止まり、右肩下がりになり、地価も下がり担保価値が下がり、 企業は資金需要が高まる中金融機関からの融資が厳しくなり、 貸し渋り現象となり深刻な状況が起きてきています。 高度成長の時はすべて良い方にまわっていたのが、右肩下がりになると 加速度的に悪く作用します。 また高度成長の時は少々の失敗でもすぐリカバリーできたことが マイナス成長の時は逆に負担が重くなります。 バブル崩壊時に金融機関も手痛い不良債権問題を経験しているだけに 一段と慎重になっています。 今のところ建設やホテル業界が厳しい状況で産業不況業になっていますが これからは他の業種にも広がっていくと思われます 時代の環境変化を冷静に見据え、自分の足元を見つめ直し 問題点の早期発見と適切な対策が大切です。 この課題への取り組みがこれからのライフワークの一つです。
貸し渋り
- 公開日: