おはようございます! 今朝も鈴虫、コオロギ様々な虫のコーラスが聞こえてきます。 虫も鳥も花も大自然の中で精一杯生きていることを感じます。 昨日は夕方まで事務所で来客応対したり、たまっていた書類や メールの整理をして過ごしました。 今インターネットやメールで世界中どこにでも瞬時に交信でき、 便利になりました。 何事も行き過ぎてはいけないと思いますが、文明の利器を 使いこなすことで生活を豊かにできます。 何事もプラスとマイナスは裏腹にあります。 両面を考えながら活用していくことも大切と思います。 夕方から福岡へ行き、BIGの会の総会後の反省会と役員懇親会をしました。 個性豊かな人の集まりですが、前向きに取り組んでいく姿勢が好きです。 会員も増えてくると運営も難しくなりますが、自己責任で積極的に ネットワークを広げビジネスチャンスにしてもらいたいものです。 夜帰って読んだ本の中に、あえて苦しみの中に身を投じてみるということは 環境をそのまま受け入れるということです。 現実は自分の一存で変えることはできないが、現実を受け入れ愚痴らず 精一杯生きると、そこに道が開けてくるものだとありました。 心にしみ、又元気が出てきました。
ある一日
- 公開日: