おはようございます! 昨夜早く床に就き、ぐっすり休め、元気に朝を迎えています。 おかげで体調も良くこんな有難いことはありません。 昨日は午前中事務所で机上整理をし午後から福岡へ出かけました。 金融機関主催の講演会に出席しました。 講師は小泉首相の首席秘書官を勤めた飯島勲氏で演題は「小泉官邸秘録」で 本にもなっており、興味深い話でした。 長年秘書官を務められた人の話だけに迫力あります。 国を動かしていくことは様々な人間、利害が複雑に絡み合い、その中で 方向性を求めていく事の大変さを痛感しました。 飯島氏小泉政権を裏から支えてきた人ですがこのポストを務めることは 並大抵のことではありません。 改革するには多くの血が流れます。作用あれば反作用があります。 バランスをとってカジ取りすること簡単ではありません。 今日本は内外共に極めて難しい厳しい状況にあります。 カジ取りを間違えれば取り返しのつかないことになります。 私や一党一派を越えて日本はどうなければならないかとの観点からの 強いリーダーシップが求められているようです。