おはようございます! 鈴虫の鳴き声で目ざめさわやかな朝を迎えています。 例年だと夏も終わりに近づく頃はツクツクボウシがうるさい位鳴くのに 今年はほとんど聞こえないのが気になります。 日々刻々の自然の微妙な変化を味わっていきたいものです。 昨日は地元の金融機関の役員会に出席しました。 定例の実績検討会でした。株価が安定し不良債権発生しないと 経営安定します。 金融機関から見た経済、企業大変勉強になります。 貸す側と借りる側の両方から見ること大切です。 何事も自分の立場からだけで考えてもうまくいきません。 相手の立場をよく理解したところから着地点が見えてくるようです。 おかげで今いろいろな業種の会社の仕事をしていますので経済の流れが 今まで以上に幅広く深く見ることができます。 これまでの経験と今勉強していることを合わせ識見を深めたいものです。 午後からは事務所に戻り自治体の財政健全化法の勉強をしました。 自治体の財政厳しくなり健全か、財政再建の必要な状況かの判断が 必要になってきています。 基本からよく勉強しこの課題に取り組んでみたいと思います。