おはようございます! 今年も残り少なくなり冷え込んでいますが元気に朝を迎えています。 昨日は午前中福岡で監査役をしている会社の役員会に出ました。 売り上げなかなか回復せず苦戦しています。 業種を問わず売り上げ減少すると固定費を吸収できず業績悪化します。 右肩下がりの時代業績を回復するには売上げを上げるか固定費を圧縮する 以外ありません。売上げの減少を一時的と見るかもっと続くと判断するかで 対策も違ってきます。 売上げ増が見込めない時は思い切った経費削減をはからねばなりません。 これができるかどうかで企業の命運決まるといっても過言でありません。 自治体も景気後退で大幅な税収減続く中歳出削減なかなかできず財政不足で 苦慮しています。昨年の10月の金融不安後景気急激に悪化し自治体どこも 深刻な税収不足に陥っています。 自治体も歳入にあった歳出のバランスのとれた体制に切り替えないと借入金 ばかり増え本来の公共サービスできなくなってしまいます。 個人も自治体も企業も身の丈にあった収支バランスの取れるよう意識改革と 具体策の実行が求められています。