おはようございます! 冷え込んでいますが今朝も元気に朝を迎えています。 正月休みも終わり今日から仕事始めです。 今年も精一杯いろいろチャレンジしていくつもりです。 昨日は正月で日曜日でしたが事務所で仕事しました。 音楽を聴きながら書類の整理や片づけをし大分スッキリしました。 県の監査報告書少しずつまとまってきています。 結構時間かかりますが良い勉強になります。 県を手がけたおかげで国や地方自治の仕組みや課題が見えてきました。 右肩上がりの時は経済成長もあり自然税収増で歳出増をまかなうことでき すべてがうまく回転します。しかし右肩下がりの経済では税収減少し、 これまでの歳出の財源不足すると共に新たな歳出の財源ないため借入に依存す るようになり日本の財政は急激に悪化しています。 このまま破綻の道をとるか身の丈にあった歳出規模に向かい 財政の建て直しをやるかの分岐点にいます。 ここを原点に世の中の流れ、変化を見つめていくことが肝要に思われます。
財政の分岐点
- 公開日: